「映写機を手に入れたが動くかどうかわからないので調べてほしい」、「手持ちの映写機がきちんと動かないため、整備したい」 などの動作確認やメンテナンスについて対応し、可能な場合は整備いたします。
メールにてお申込・お問い合わせください。
ご連絡後、映写機をご持参またはお送りください(お送りいただく場合、宅急便など、必ず記録が残る方法でお願いいたします)。
まずは映写機の状態を確認し、整備可能な場合は作業にかかりますが、整備できない場合はそのままご返却いたします。
お申込 → 機材を持参または送付 → A:機材の動作確認→整備の可否をご連絡 → (可能な場合)B:整備 → ご返却
最初に、映写機が使用可能かどうかのチェックを行います。映写機の使い方のアドバイスなども承っております。 現状のままでは動作しない場合は、このあと整備をすることも可能です(別途整備代がかかります)。
動作確認 1,500円(一律)
動作不良の映写機を整備して、動くようにします(機種や作業内容により整備できない場合もありますので注意事項をご確認ください)。
整備料金 動作確認料金1,500円+4,000円(整備可能な場合のみ)
メンテナンスが難しいものもありますが、ご相談をお寄せください。可能な限り対応いたします。修理業者のご紹介も可能です。>>>16ミリ映写機メンテナンスのチラシ(PDF)
ローラーのゴム交換、ひび割れたギアの交換を承っております。詳細はコガタ社 販売(外部サイト)をご覧ください。